![]() |
1位:姫路城(215票) 2位:安土城(140票) 3位:熊本城(136票) 4位:松本城(83票) 5位:大阪城(73票) |
![]() |
1位:大阪城(230票) 2位:江戸城(145票) 3位:名古屋城(75票) 4位:熱海城(46票) 5位:墨俣一夜城(39票) |
松江城 みんな松江城、見た事ないでしょ?そもそも島根に来た事ないでしょ?松江城、見てから語ってほしい。お願い。現存天守だよ!
岡崎城 天守閣のてっぺんから、ラブホテルの看板がでかでかと見えるのはねぇ…。
福知山城
毎回同じお城に一票でごめんなさい。しかし今も福知山城にお熱で、福知山城に関する専門書やプラモデルが欲しくて欲しくてたまりません。
どなたか上記の文献やプラモデルが売っている所があれば教えて下さい。天守群のあの「シンメトリー」、本当に美しい!こじんまりとした城ですが、小生のキャパシティーに合うサイズの城。
どうかこのサイトに投票をされている方で上記の件の情報を教えて下さい。お願いします。
小田原城
特に「コレ」と言った理由はないのですが、個人的な美的感覚に合わない復興天守だからです。何故かこのお城は「訪れたい。」とは思ったことがありません。でもこのお城のプラモデルがあるのには少し納得がいかないなぁ…。
小田原城以外では関東地方より東北に残っているお城かな?小生の中では、気候も関係していたでしょうが、土塁で出来たお城より、チャント石垣のあるお城が好きだから。
八王子城 一日で落城が悔しい…。山全体を要塞化し罠を仕掛け豊臣12万軍をやっつけてやる!
名古屋城 徳川幕府のお城だから大嫌い!!戦国時代の戦った城がいい!
福知山城 天守群・井戸・遺構・石垣の全てが小生の理想とする「お城像」にピッタリした為。実に「ベッピンさん」と呼ぶに相応しい天守群!色々なお城巡りをしてきたが、衝撃的だったのは福知山城が初めてでした!小生思うに、どこのお城が好きでもいいと思うのですが、所謂「名城」だけが素晴らしいのではないことをもっと知ってほしい。ここのコメントされる方々はお城に詳しい方達でしょうから、遺構の多さ、規模の大きさだけで名城と言うのは理解できないことも頷けるはずでしょう…。福知山城だって名城には入らないだろうけどこじんまりとしながらも本当に美しいお城ですよ!是非一度足を運んでほしいなぁ。
富山城 本丸にあるのはいいが、あの模擬天守が嫌い。そしてあの天守台も頂けない。どうせするなら天守を別の場所にして、模擬天守のある石垣を多門櫓や城門等に流用してほしかった為。
安土城 信長の天下の城ですし、かのルイスフロイスもヨーロッパの城を凌ぐと云わしめた為。自分が行った城でも規模は天下一。あの石段の上に天主が有ったらと思うと…。