丸子城の歴史と見どころ

丸子城は駿府を守る目的で標高140mの三角山の尾根に築かれた山城。今川氏時代にその被官だった斉藤安元によって築かれ、武田信玄が駿府に侵攻して後は、その家臣、山県昌景が改修、武田家滅亡後は、徳川家康が入った。今川氏のときは北曲輪がその主郭だったらしい。初めて訪れると大堀切や三日月堀などその規模に驚かされる。

丸子城の関連史跡

駿府城賤機山城が近い。または、趣向を変えて家康にゆかりの浅間神社、臨斎寺を訪れるのも良い。 

丸子城のおすすめ旅グルメ

「待月楼」とろろ屋。丸子城登山口を過ぎて200m。とろろ懐石弁当(2,000円ほど)がうまい。[田村靖典 (2000.3.13)]

丸子城のアクセス・所在地

所在地

住所:静岡県静岡市丸子 [MAP] 県別一覧[静岡県]

鉄道利用

JR東海道本線、静岡駅下車、バス6番藤枝行き30分「吐月峰入口」降車、徒歩10分登山口。

マイカー利用

国道1号が安倍川を過ぎたら右折。待月楼を目指す。

城ファンの気になるところ (4)

  • avatar

    本丸は今川氏時代、武田氏時代、二カ所あります。最高136mの山頂を中心に、今川時代に本丸があった北城と、武田時代の本丸の南城を連結した縄張りになっています。大規模な三日月掘の遺構に目を奪われます。

    ( 半兵衛)さんより

  • avatar

    丸子は「まりこ」と読みます。昔は「鞠」の字を用いたそうです。

    ( 半兵衛)さんより

  • avatar

    徳川、武田で交互に領有され武田時代には山県昌影が守る。円形の縄張りが武田流の築城法を伝えている。

    ( 田村靖典)さんより

  • avatar

    武田時代に修復され、一の丸、二の丸、虎口、土塁、空掘り等がよく残っている。

    ( 田村靖典)さんより

城の情報

丸子城の情報を投稿

何気に関連ありそうな記事