掛川城の内堀(蓮池)のほとりにあった城門で、小さいながら本丸や二の丸へ至る要所にあった。明治5年(1872)に円満寺が買い受けて、移築現存している。なお移築時に柱を約76cm切って山門にしたため、当時はもう少し高さのある城門だったらしい。山内一豊縁の寺。
掛川城の内堀(蓮池)のほとりにあった城門で、小さいながら本丸や二の丸へ至る要所にあった。明治5年(1872)に円満寺が買い受けて、移築現存している。なお移築時に柱を約76cm切って山門にしたため、当時はもう少し高さのある城門だったらしい。山内一豊縁の寺。