住所:岩手県北上市和賀町岩崎 [MAP] 県別一覧[岩手県]
JR北上線、藤根駅下車、徒歩1時間。国道170号に出て右折、岩崎城の模擬天守(公民館)を目指す。またはJR東北本線、北上駅下車、バス「岩崎保育園前」降車。
東北道、北上江釣子ICから国道170号線を西へ、府道13号線に入り南へ、途中左折、岩崎城運動公園を目指す。駐車場は無いが本丸に駐車可能。
昭和49年に1億6千万円をかけ4層の模擬天守が建てられた。正式名称を「岩崎地区公民館」と言う。内部に和賀町内に残る歴史資料を展示している。最上階からは胆沢平野が一望できる。
( shirofan)さんより
奥州仕置きにより領地没収集された和賀氏の居城。この城を拠点に和賀氏の乱を起こした。
( 田村靖典)さんより
模擬天守(公民館)のある小山を登ると、大手口の虎口あとがあり、2の郭、土橋跡、本郭へいたる。2の郭、本郭の間に空掘がある。また、公民館のうらにも土塁あとが確認できる。
岩崎城の情報を投稿
しまなみ海道に浮かぶ能島城。能島村上氏(村上水軍)の拠点だった城跡で、島全体が城だった。周囲の海は潮流が激しく、流れを知らなければ近寄ることもできない。岸には武者走りが掘られ、岩礁ピットと呼ばれる柱穴が残る。
大阪城は、大手門、千貫櫓、火硝蔵など13棟の重要文化財と壮大な石垣を有する。秀吉が築いた豊臣大坂城を包み込むように…
北条氏の本拠、巨大要塞、小田原城。相模国の西端にあり、南は相模湾、西は箱根連山を隔てて駿河国と接している。海と山を天然の…
昭和49年に1億6千万円をかけ4層の模擬天守が建てられた。正式名称を「岩崎地区公民館」と言う。内部に和賀町内に残る歴史資料を展示している。最上階からは胆沢平野が一望できる。
( shirofan)さんより
奥州仕置きにより領地没収集された和賀氏の居城。この城を拠点に和賀氏の乱を起こした。
( 田村靖典)さんより
模擬天守(公民館)のある小山を登ると、大手口の虎口あとがあり、2の郭、土橋跡、本郭へいたる。2の郭、本郭の間に空掘がある。また、公民館のうらにも土塁あとが確認できる。
( 田村靖典)さんより