所在地
住所:長崎県雲仙市吾妻町栗林名 [MAP] 県別一覧[長崎県]
鉄道利用
島原鉄道、吾妻駅下車、徒歩15分。
マイカー利用
長崎道諫早ICから国道251号を南下、吾妻町あたりで山田城跡の標識あり。公園に無料駐車場(5台)有り。
山田城の由来
肥後の土豪、田原氏能が山田荘の地頭となり築城。この時、地名をとっって以後、田原性から山田性となる。時は下り、有馬氏の領土となってからは、島原氏の一族の山田氏となる。小規模な山城だが、本丸・二の丸・出丸・空堀があり、展望台が建っている。山田とは、山の中の田んぼというよりか、山中でも神稲を奉納した良田を意味している場合が多いらしい。
有馬氏の重臣として活躍した土豪の山田一族の城。有馬氏の延岡への転封とともに移り廃城となった。
( 右近)さんより
現在は公園化され、本丸跡、二の丸跡、出丸跡、空堀跡が残る。整備されており曲輪の形がよく分かる。矢倉(展望台)からの眺めは有明海が望めるビュースポット。と当時に振り返って眼下を見れば城のかたちが良く分かる。
( 右近)さんより