椿姫観音

第四代曳馬城主、飯尾乗竜(今川家重臣)の正室、お田鶴の方は曳馬城を守っていたが、永禄11年(1568年)12月、家康に攻め込まれ、城兵や侍女18人と共に打って出て全員討死する。この辺り一帯が戦場となった。家康はお田鶴の方と侍女を手厚く葬り祠を建て、築山御前が椿を植え、以後「椿姫塚」「椿姫」と呼ばれるようになっていく。祠は、椿姫観音堂から5m西北にあった小さな台地にあったと伝わっている。近年、御堂に観音像を祭り、椿姫観音堂には元浜松町の人たちによって大切に守られている。観音堂前には、「元曳馬城主、飯尾豊前守乗竜 奥方 お田鶴の方」と書かれた石碑がある(詳しい場所はGoogleマップ参照)。

何気に関連ありそうな記事