住所:富山県南砺市井波 [MAP] 県別一覧[富山県]
JR北陸本線、高岡駅下車、バス50分「瑞泉寺前」降車、徒歩すぐ。
北陸自動車、道砺波ICより国道156線を20分。
南無阿弥陀仏……。門徒衆よ!今こそ立ち上がるときじゃっと思わず聞こえてきそうな、北陸の一向一揆の拠点のひとつ。こりゃ絶対、寺じゃ無い!城だよ絶対!と思わせるような高さ4~5mの石垣がデーンと前にあるんだぜい!もーびっくり!
( 景虎好き好き)さんより
一度行ってみれば戦国ロマンバッチリ味わえるよ。あっそうそう中に入ると資料館に当時の鉄砲や何かがあったっけ入館料要ったよね、いくらだったかなあ……。スミマセン忘れた。長享2年(1488)には守護富樫政親軍1万に対し10数万の兵を動員したというからその大きさも想像できると思いまーす。
井波城跡の情報を投稿
しまなみ海道に浮かぶ能島城。能島村上氏(村上水軍)の拠点だった城跡で、島全体が城だった。周囲の海は潮流が激しく、流れを知らなければ近寄ることもできない。岸には武者走りが掘られ、岩礁ピットと呼ばれる柱穴が残る。
大阪城は、大手門、千貫櫓、火硝蔵など13棟の重要文化財と壮大な石垣を有する。秀吉が築いた豊臣大坂城を包み込むように…
北条氏の本拠、巨大要塞、小田原城。相模国の西端にあり、南は相模湾、西は箱根連山を隔てて駿河国と接している。海と山を天然の…
南無阿弥陀仏……。門徒衆よ!今こそ立ち上がるときじゃっと思わず聞こえてきそうな、北陸の一向一揆の拠点のひとつ。こりゃ絶対、寺じゃ無い!城だよ絶対!と思わせるような高さ4~5mの石垣がデーンと前にあるんだぜい!もーびっくり!
( 景虎好き好き)さんより
一度行ってみれば戦国ロマンバッチリ味わえるよ。あっそうそう中に入ると資料館に当時の鉄砲や何かがあったっけ入館料要ったよね、いくらだったかなあ……。スミマセン忘れた。長享2年(1488)には守護富樫政親軍1万に対し10数万の兵を動員したというからその大きさも想像できると思いまーす。
( 景虎好き好き)さんより